ennetinc logo
  • news
  • works
    • sports
    • documentary
    • music
    • promotion
    • variety
    • movie
    • others
  • company
  • recruit
  • access
  • print
ENNET,INC. -株式会社エネット- > works > movie

movie

ドキュメンタリー映画『バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語』 10/10 公開!

2025/09/30 | documentary

本文を読む 

  “彫師”と“摺師”      ×     “絵師” 伝統を受け継ぐ浮世絵職人    世界の現代アーティスト 江戸の技、令和の感性。時代を超えたセッション。 江戸時代に隆盛を極め、ゴッホなどの印象派にも影響を与えた浮世絵版画。 令和の今、江戸の美意識と技術を継承するアダチ版画研究所が、 “現代の浮世絵”を創造するプロジェクトに挑戦した。 絵師は草間彌生、ロッカクアヤコ、ニック・ウォーカー、アントニー・ゴームリーなど、 世界的アーティストの38名。 およそ5年かけて86作品を制作し、 2025年春に東京国立博物館で開催される「浮世絵現代」で発表することを目指す。 古典的な浮世絵とは違う世界観と多様な表現にたじろぐ若き彫師と摺師たちは、 絵師の鋭い指摘に苦悩しながらも、職人としての矜持から粘り強く原画の美を掬い上げていく。 カメラは浮世絵の新たな世界を模索し、殻を破る職人たちを追う。 2025年10月10日(金)より公開 10/10(金)-30(木)角川シネマ有楽町 10/10(金)-シモキタエキマエシネマK2 10/31(金)-ストレンジャー   ほか 劇場情報をご参照下さい。 監督:松本貴子 出演:草間彌生 ロッカクアヤコ アントニー・ゴームリー ニック・ウォーカー 李禹煥 ほか プロデューサー:松本智恵 撮影:門脇妙子 音楽:渡邊崇 編集:前嶌健治  オンライン編集:石原史香 整音・音響効果:高木創 制作:小倉藍子 宣伝デザイン:山田裕紀子 宣伝プロデューサー:小口心平 製作:藤本俊介 森田直樹  配給:Stranger  特別協力:アダチ版画研究所 公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団 ©️2025「バレンと小刀」製作委員会 公式HP https://baren-kogatana.jp/ 公式X https://x.com/baren_kogatana 劇場情報 https://theaters.jp/28660

more

ドキュメンタリー映画『Aqours Documentary』9/26 全国公開

2025/09/25 | documentary

本文を読む 

声優キャストによるリアルパフォーマンスが話題となり、エンターテインメントの新たな可能性を切り拓いたラブライブ!シリーズ。 シリーズ第2作「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドルグループ「Aqours」のキャスト9人に密着したドキュメンタリー。 2025年6月に、これまでの「Aqours」のライブイベントの集大成として、キャスト9人揃っての最後のワンマンライブ「ラブライブ!サンシャイン!! Aquors Finale LoveLive! 〜永久stage〜」を開催。 映画では、2015年6月の結成から10年間を駆け抜けたキャスト9人の想いを、フィナーレライブまでの3ヶ月間の密着取材と単独インタビュー、そして過去映像などを盛り込みながら描き出す。 2025年9月26日(金) 全国の劇場111館にて公開 出演: 伊波杏樹 逢田梨香子 諏訪ななか 小宮有紗 斉藤朱夏 小林愛香 高槻かなこ 鈴木愛奈 降幡 愛 監督・編集:富樫 渉  ディレクター・予告D:宮田桃子 アシスタントデイレクター:平見幸乃、朴イェリ プロダクションアシスタント:吉井亮太、小倉藍子、安見春花 撮影:富樫 渉、宮田桃子、平見幸乃、朴イェリ、飛田雛子、菊地正亮 プロデューサー:菊地正亮 制作・配給:バンダイナムコフィルムワークス 協力プロダクション:エネット ホームページ 予告 公開直前PV

more

G-DRAGON [Übermensch] TOKYO LIVE IN CINEMA 10/17全国公開

2025/09/18 | movie

本文を読む 

10/17(金)より全国劇場公開 世界的アイコン・G-DRAGONが現在開催中のワールドツアーの中から、東京ドーム公演の模様を完全収録したライブフィルム。34台のカメラが捉えた多彩なアングル映像と、最新技術で再現された臨場感あふれる音響により、まるで会場にいるかのような体験をスクリーンで実現。 上映は2Dに加え、ScreenX、4DX、ULTRA 4DXと多彩なフォーマットで展開。臨場感と没入感を最大限に味わえます。 公式HP ディレクター:YJ LEE プロデューサー:垣花哲也 アシスタントプロデューサー:杉本実加

more

「Boy Meets…」

2024/03/08 | movie

本文を読む 

奈良で偶然に出会った直人と韓国からやってきたユニ。 ふたりは飛鳥・藤原時代の遺跡を巡る中、1300年前にも韓国からの渡来人と日本人に交流があったことを知る。ユニに心惹かれる直人だが、ふたりの時間はあっという間に過ぎていき・・・。 「飛鳥・藤原」の構成資産(石舞台古墳など)のほか、稲渕の棚田など、美しい原風景を背景に、二人の若者の感情のにじみを被写体としたロードムービー。 「飛鳥・藤原」の時代に思いをはせながら、実際に現地を訪れてみたくなる作品です! ●放送局・放送日時 YouTube 「奈良県文化資源活用課」公式チャンネル にて全編公開中 ●出演者 黒崎煌代 イソン ●担当スタッフ 制作プロダクション:エネット プロデューサー:森田直樹 制作主任:竹島潤太 制作応援:朴 イェリ ●関連リンク先 https://www.youtube.com/playlist?list=PL2vjyFirKts9uIgLeWv_3BXLLYE4sa1Gk 

more

映画「カラフルな魔女〜角野栄子の物語が生まれる暮らし〜」

2024/01/25 | documentary

本文を読む 

88歳、「魔女の宅急便」の作者が贈る、毎日を輝かせる魔法。 「魔女の宅急便」の作者として知られる、児童文学作家・角野栄子さんの日常に4年にわたって密着したドキュメンタリーが、映画になりました。 鎌倉の自宅では「いちご色」の壁や本棚に囲まれ、カラフルなファッションと個性的な眼鏡がトレードマーク。 一方、5歳で母を亡くし戦争を経験。結婚後24歳でブラジルに渡り、35歳で作家デビューするなど、波乱万丈な人生を歩みながら、持ち前の冒険心と好奇心で幾多の苦難を乗り越えてきました。 88歳のキュートな“魔女”が、老いや衰えさえも逆手にとって今もなお、夢いっぱいな物語を生み出す秘訣とはー。 ●日時 2024年1月26日より全国ロードショー ●出演者 出演:角野栄子 ほか 語り:宮﨑あおい ●協力会社・担当スタッフ 監督:宮川麻里奈  音楽:藤倉 大 プロデューサー:山田駿平 撮影:髙野大樹  池田 健 編集:荊尾明子 オンライン編集:石原史香 通訳:井部恵 音響効果:河原久美子 徳永 綸 MA:田中萌生 監督補:岡澤千恵 ラインプロデューサー:松本智恵 プロデューサー補:吉井亮太 竹島潤太 制作:NHK エンタープライズ  制作協力:角野栄子オフィス エネット 映像提供:NHK  製作・配給:KADOKAWA ●関連リンク先 https://movies.kadokawa.co.jp/majo_kadono/

more

映画『大河への道』

2022/02/14 | movie

本文を読む 

●放送内容 とある“大河ドラマ”の開発チームが発見してしまった200年前の江戸時代に隠された驚きの秘密とは!? 日本地図を作った男・伊能忠敬をモチーフにした日本史の常識をもひっくり返す《歴史発見》エンターテインメント『大河への道』。 現代と江戸時代の二つの時代が交差する物語の原作は、落語家立川志の輔の創作落語。 出演は中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、西村まさ彦、平田満、草刈正雄、橋爪功、といった若手からベテランまで個性豊かな実力は俳優が勢ぞろいしている。 ●公開日 2022年5月20日(金) 全国公開(松竹配給) ●製作・担当スタッフ 製作:「大河への道」フィルムパートナーズ 配給:松竹 【社内スタッフ】 製作:藤本俊介 プロデューサー:加藤悦弘 「大河への道」フィルムパートナーズ:垣花哲也、岡村学、松本智恵、諏訪久美子 ●公式ホームページ https://movies.shochiku.co.jp/taiga/

more

映画『つつんで、ひらいて』

2019/12/27 | movie

本文を読む 

「読者が思わず手に取る美しい本」が生まれる、その舞台裏へ たとえば、本屋で平積みになった新刊本を手に取るとき。それも必ずしも自分のお気に入りの作家のものではない本にふれるとき。あなたを「動かしている」ものは何だろう。 それは本の装幀かもしれない。 菊地信義。空前のベストセラーとなった俵万智「サラダ記念日」をはじめ大江健三郎、古井由吉、浅田次郎、平野啓一郎、金原ひとみら1万5千冊以上もの本を手掛け、40年以上にわたり日本のブックデザイン界をリードしてきた稀代の装幀家です。本作は、美しく刺激的な本づくりで多くの読者を魅了し、作家たちに愛されてきた菊地の仕事を通して“本をつくること”を見つめた、おそらく世界初のブックデザイン・ドキュメンタリー。 監督は、是枝裕和・西川美和率いる映像クリエイター集団「分福」に籍を置き、『夜明け』で鮮烈なデビューを果たした新鋭・広瀬奈々子。手作業で一冊ずつデザインする指先から、本の印刷、製本に至る工程までを丁寧に綴り、ものづくりの原点を探ります。 2019年12月14日(土)公開 企画・制作:分福 製作協力:エネット ©2019「つつんで、ひらいて」製作委員会 公式HP

more

映画『空母いぶき』

2019/05/23 | movie

本文を読む 

かわぐちかいじ原作の『空母いぶき』(小学館ビッグコミック連載中)を、オールスターキャストを迎えて実写映画化。世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年、日本の最南端沖で発生した国籍不明軍事勢力による占領の事態。緊張が走る中、日本政府は航空機搭載型護衛艦「いぶき」を現場に急行させる―。 圧倒的なスケールで描く、クライシス超大作。 出演:西島秀俊 / 佐々木蔵之介 / 本田翼 / 佐藤浩市 ほか 監督:若松節朗 企画:福井晴敏 脚本:伊藤和典 / 長谷川康夫 音楽:岩代太郎 製作 「空母いぶき」フィルムパートナーズ 公式HP:https://kuboibuki.jp/ 2019年5月24日 超拡大ロードショー

more

『京都恋検定』

2019/02/06 | movie

本文を読む 

大人気検定「京都検定」を舞台にした、新感覚リアリティーショー! 古都「京都」を舞台に繰り広げられるリアリティーショーが放送決定!その名も『京都恋検定』!日本中で大人気の京都・観光文化検定試験「京都検定」に挑む7人の若者たち。果たして7人は検定に合格できるのか?はたまたそれぞれが織りなす恋の行方は? 【出演者】 山田輝/長畑勝己/西原健太/伊藤千恵子 高橋ゆり/末井櫻子/本田宇蘭 【スタジオMC】 白鳥久美子(たんぽぽ) 丸屋九兵衛 三秋里歩(吉本坂46) 主題歌:『君に恋を、心に夏を』/Qyoto (Sony Music Labels) 【O.A.情報】 KBS京都     1/19から  毎週土曜21時~ TOKYO MX    1/22から    毎週火曜24時~ 製作・著作 「京都恋検定」製作委員会 制作協力      エネット 番組HP

more

映画『あの頃、君を追いかけた』2018年10月5日公開

2018/10/04 | movie

本文を読む 

2011年に公開され大ヒットした同名タイトルの台湾映画のリメイク。 誰もが通り過ぎた眩しかった青春のあの頃を、旬の若手俳優が結集して演じている。 監督:長谷川康夫 出演:山田裕貴/齋藤飛鳥/松本穂香 配給:キノフィルムズ 2018年10月5日(金)全国ロードショー ©2018「あの頃、君を追いかけた」パートナーズ オフィシャルHP http://anokoro-kimio.jp/ 製作協力:エネット

more

  • 1
  • 2
  • ...
  • 5
  • › Next
  • news
  • works
  • company
  • recruit
  • access
  • privacy policy

All rights reserved ENNET,INC.