documentary
『色を奏でいのちを紡ぐ』キネマ旬報ベスト・テン2位!
2012/02/03 | documentary
本文を読む
『色を奏でいのちを紡ぐ 染織家志村ふくみ・洋子の世界』が
2011年第85回キネマ旬報ベスト・テン文化映画部門にて2位を受賞しました。
ご支持頂いた皆様、関係スタッフに感謝いたします。
キネマ旬報HP
http://www.kinejun.com/kinejun/85/tabid/250/Default.aspx
『報道発!ドキュメンタリ宣言 〜大盛況の秘密 カギは”高齢者のチカラ”』
2011/09/17 | documentary
本文を読む
地方の農業や経済が厳しさを増す中、山間部にありながら年間で56万人もの人々が訪れ、
10億円を売り上げる長野県伊那市の「産直市場グリーンファーム」。
大盛況の裏には、大活躍する高齢者や様々な仕掛けがあった。
産直の仕掛け人、小林史麿さんの店づくりの極意に迫った。
放送: テレビ朝日 2011年9月17日
出演: 長野智子
制作協力:エネット
『都市デザインとまちづくり ~街の魅力を創る横浜の実践~』
2011/04/28 | documentary
本文を読む
ナレーター:渡辺力
監修:国吉直行 鈴木伸治
独自の体制で取り組み、実践してきた横浜市のアーバン・デザインの軌跡と今後
1960年代から始まった横浜都市計画。
横浜市都市整備局都市デザイン室を中心に行われた
先進的な都市づくりの実践を、
開発当初から携わった田村明氏をはじめ、
関係者へのインタビューなどを交えて紹介。
市民と自治体の恊働による都市計画、調整とは何かを考える。
2011年4月28日 DVD発売(紀伊國屋書店:88分)
『色を奏で いのちを紡ぐ 染織家志村ふくみ・洋子の世界』
2011/01/29 | documentary
本文を読む
出演:志村ふくみ 志村洋子
ナレーター:北村有起哉
朗読:井上夏葉
満86歳にして現役の染織家で人間国宝でもある志村ふくみ。そして娘の洋子。
自然の中にある草木から抽出した色で絹糸を染め、
布を織り上げて着物に仕立てる仕事を究めながら、
植物のいのちから生まれる色彩を通して、
深い思索に満ちたメッセージを発し続けている。
日々紡がれるいのちの色と二人の言葉により、
次世代に遺すべき普遍的な生命観を解き明かしていく。
2011年1月29日 DVD発売(紀伊國屋書店:71分)
映文連2011 文部科学大臣賞受賞
WOWOW『ノンフィクションW』「130億円の男 クリスティアーノ・ロナウド、その真実」OA
2010/05/24 | documentary
『素敵な宇宙船地球号』
2006/02/12 | documentary
本文を読む
『シリーズミクロの生命体3 微生物ハンターが人類を救う』
2006年2月12日
放送:テレビ朝日
科学放送高柳記念企画賞受賞。
制作協力